闘え情シス!オレに聞け!
2014年5月14日水曜日
AWS Summit Tokyo 2014の申込みが開始されました。
本日(2014/05/14)よりAWS Summit Tokyo 2014(7/17(木)~7/18(金))の申込みが開始されました。
【AWS Summit Tokyo 2014】
http://www.awssummittokyo.com/register.html
去年、参加して当たりだったセッションはスシローさんの事例発表で、ASCII.jpでも特集が組まれてました。
寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術
確かにプレゼンも面白かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
VMware Workstation が無料になったが
コレどうやってダウンロードするの(笑) https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2405/15/news132.html ブロードコムのアカウント作るでOK?
Remote Desktop Service CAL(RDS CAL)の話
昨日、Windows Server CALの話をしたので、ついでにRDS(Remote Desktop Service) CALの話も入れておこうかと思います。 名前の通り、Windows Serverにリモートデスクトップを接続するためのライセンスです。 「えっ?リモー...
昔聞いた物理サーバから仮想サーバへの移行のライセンス(P2V)
昔。たぶん、6年~7年ぐらい前の話。 時はVMwareが全盛を迎える頃、マイクロソフトのHyper-Vも P2Vを謳ってましたよね。 当時、気になることがありました。 P2Vって、サーバライセンスどうなるの? 当時、マイクロソフト(Microsoft)に聞いた...
0 件のコメント:
コメントを投稿